2011/08/25 01:25:26
こんばんは、てつこです(・∀・)
今週一週間、会社からお休みいただきましたー!
というか、お休みさせていただきましたーー!!ワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪
なのでちょっと遅い夏休みですよっと(ノω`*)
とりあえず、お休みのたびに私が決行しているのが「THE☆一人旅」
今回の目的地は下呂温泉です(ノ∀`)
理由:癒されたいからw
というか、日本の三大名湯には行っとかないとね(・∀・)
のでので、8月22日~23日の一泊二日でお出かけしてきまんた(^ω^)
長い長い道のりとちょっとしたトラブルを経て、下呂駅に降り立つてつこ!!
まずは荷物だけ旅館に預けて、ぷらっと下呂散策してきました(=゚ω゚)
ちなみに、旅館の歓迎札に私の名前がwwwwwww
本名なので写真upできませんが(;^ω^)非常に恥ずかしかったですwww
下呂駅から少し歩いたところに下呂大橋?なるものがありまして。
これが本当に大きいの何の!!
車二斜線分の幅の広さだったおーーー(=゚ω゚)
……ごめんなさい、正直田舎だと舐めてかかってましたw
ちなみに橋には手形のタイルがずらーっとはめこまれておりました。

こんな感じでね(о'д')b
どこぞの芸能人だと思ってたけど、どうやら地元の人達の手形みたいです∑(゚ω゚ノ)ノ
なんで手形があるのか、橋の周りを捜索してみたけど、全然分からず(´・ω・`)
どなたか近辺の方、詳細求む!!( +・`ω・´)
この橋の近くに下呂温泉神社なるものを発見!([+]Д・)

お参りしている人もちらほらといらっしゃいました(ノ∀`)
しかし私はここでは参拝せず←←
下呂といえば飛騨。飛騨といえば さ る ぼ ぼ ♪
というわけでやってきました、

さるぼぼ七福神社゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
めっちゃカワユス♪めっちゃカワユス♪(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・
カラフルさるぼぼ超激カワユスすぎるんだがぁぁぁぁぁ(っ´ェ`c)キュキューン





……あれ?なんか足りない??(´゚∀゚`;)
まぁいいやwwwかわいいのいっぱい撮れたからほくほくです(*≧∀≦)
ちなみに、8時だよ!全員集合的な写真がこれね↓↓

暗いwwwwww
ちなみにこの七福神さるぼぼを囲って無料で足湯に浸かれますお(=゚ω゚)
私は浸かろうと思ったら、大阪?方面から来てるらしきおば様達に占領されてました(´・ω・`)
仕方がないので遅めの昼食でやんす☆(古)

飛騨牛照り焼きドッグ(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
お店にある訪問日記に落書きしながら美味しくいただきました(oゝ艸・)
訪問日記に書いた内容は、直接現地で見ていただくか、
twitterから捜索してくださいませwwwww
それからふらふらと観光ガイドブックを見ながら
ヴィーナスの足湯を通りがかり…

下呂市のメイン観光場所になるのかな(o'ω'o)?
合掌村に到着~(・∀・)
イメージとしては、おそらく白川郷に似たような、観光スポットかと思います。
私、白川郷行ったことないから正直よくわからんのだけどw
でも、古きよき日本の民家に触れられて、とても心地よい時間を過ごせました(ノω`*)



心地よいと言えば、ここにも無料の足湯コーナーがありました♪
こちらは囲いもあって一人の私もすごく入りやすかったです(´∀`)


写真左側が家族連れの方が2組ほどいたので、撮影できませんでしたが、
広場内も広くて、ゆったりとした時間が流れていました(^ω^)

太ましい足で申し訳なすwwwwwwwwww
いつぞやについてしまった日焼け跡が悲しいですが(´・ω・`)
私もゆっくりと温まらせてもらいました♪
…マジで足湯だけで寝れちゃいますwww
しっかり温まった後は合掌村内を散策再開☆
散策終わりあたりで記念撮影スポットをハケ-ン!!(o・ω『+』

うん、確かにこれはいい記念撮影場所かもしれない(ノω`*)
独特の家造りも緑のやわらかさも花の彩りも最高です!
で。
何を思ったか私…

一人で撮っちゃったーーー!!wwwww
アヒャヘ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノアヒャ
……だってカメラ固定台があったんだもんw
これは一人でもセルフタイマーで撮って下さいと言わんばかりじゃないかwww
はい、サーセンw
普通にさびしかったけど楽しかったんだぜ!!!!!←←
とりあえず、いい時間にもなったので今日の散策は終了~♪
ちゃちゃっと旅館の方に帰りました(ノω`*)
でねでね!
部屋がものすっごくいい部屋だったお!!!(=゚ω゚)
見よ!!!

ちょwwww
広すぎーーーーー!!!!
豪華すぎてやばいやばい(´゚∀゚`)キタコレ
なんと、まさかの8畳以上はあったね(о'д')b
こんな素敵なところに一人で泊まってしまって、
逆に申し訳なかったです(´゚∀゚`;)
でも遠慮なしに温泉には入るというねwww
結構歩いたので汗かいてたし、夕飯前のお風呂で
超絶さっぱりさせていただきました(*≧∀≦)
めっちゃすっきりしたぁぁぁぁ゚+。ヽ(*'ε`*)ノ。+゚
ご飯前のお風呂とか…贅沢すぎるよねwww
しかも夕飯が部屋食だってぇぇぇぇぇぇぇぇぇキャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
一人には最高にすばらしいおもてなしです(ノω`*)
これまでいろんなところに一人で出かけたけど……
旅館で食べる夕飯が本当にきつかったw
今は相当なれたけど、それでもきまづい感じはまだまだあるからねw
そこにきての部屋食とかマジネ申_φ(゚∀゚ )アヒャ
内容もとっても豪華で美味しかったですよー♪


冷蔵庫にはビールもあったし♪
もちろん、いただきましたw
だって無料だし、宿泊代に込まれてるしwww
飲まなきゃ損だよネッ(oゝД・)b
そしてお酒を飲んだ後に撮った写真がこれw

酔ってるせいか、超ぶれとるwww
ぼっけぼけですやんねwwwwww
でもこの床の間も素敵だったんだよー(o´艸`o)
きちんと撮れなかったのが心残り(´・ω・`)
夕食を食べたらすぐに布団を敷かれて、
その上でごろごろしてたんだけど、いつの間にかウト゚+。(o´ェ`o)。+゚ウト
ちょっと変な体勢で寝かけてしまったのでw
きちんと電気もテレビも消して、就寝しましたとさ☆
2日目の旅の記録は、下記リンクをクリックくださいませ(ノω`*)
↓↓↓
今週一週間、会社からお休みいただきましたー!
というか、お休みさせていただきましたーー!!ワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪
なのでちょっと遅い夏休みですよっと(ノω`*)
とりあえず、お休みのたびに私が決行しているのが「THE☆一人旅」
今回の目的地は下呂温泉です(ノ∀`)
理由:癒されたいからw
というか、日本の三大名湯には行っとかないとね(・∀・)
のでので、8月22日~23日の一泊二日でお出かけしてきまんた(^ω^)
長い長い道のりとちょっとしたトラブルを経て、下呂駅に降り立つてつこ!!
まずは荷物だけ旅館に預けて、ぷらっと下呂散策してきました(=゚ω゚)
ちなみに、旅館の歓迎札に私の名前がwwwwwww
本名なので写真upできませんが(;^ω^)非常に恥ずかしかったですwww
下呂駅から少し歩いたところに下呂大橋?なるものがありまして。
これが本当に大きいの何の!!
車二斜線分の幅の広さだったおーーー(=゚ω゚)
……ごめんなさい、正直田舎だと舐めてかかってましたw
ちなみに橋には手形のタイルがずらーっとはめこまれておりました。
こんな感じでね(о'д')b
どこぞの芸能人だと思ってたけど、どうやら地元の人達の手形みたいです∑(゚ω゚ノ)ノ
なんで手形があるのか、橋の周りを捜索してみたけど、全然分からず(´・ω・`)
どなたか近辺の方、詳細求む!!( +・`ω・´)
この橋の近くに下呂温泉神社なるものを発見!([+]Д・)
お参りしている人もちらほらといらっしゃいました(ノ∀`)
しかし私はここでは参拝せず←←
下呂といえば飛騨。飛騨といえば さ る ぼ ぼ ♪
というわけでやってきました、
さるぼぼ七福神社゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
めっちゃカワユス♪めっちゃカワユス♪(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・
カラフルさるぼぼ超激カワユスすぎるんだがぁぁぁぁぁ(っ´ェ`c)キュキューン
……あれ?なんか足りない??(´゚∀゚`;)
まぁいいやwwwかわいいのいっぱい撮れたからほくほくです(*≧∀≦)
ちなみに、8時だよ!全員集合的な写真がこれね↓↓
暗いwwwwww
ちなみにこの七福神さるぼぼを囲って無料で足湯に浸かれますお(=゚ω゚)
私は浸かろうと思ったら、大阪?方面から来てるらしきおば様達に占領されてました(´・ω・`)
仕方がないので遅めの昼食でやんす☆(古)
飛騨牛照り焼きドッグ(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
お店にある訪問日記に落書きしながら美味しくいただきました(oゝ艸・)
訪問日記に書いた内容は、直接現地で見ていただくか、
twitterから捜索してくださいませwwwww
それからふらふらと観光ガイドブックを見ながら
ヴィーナスの足湯を通りがかり…
下呂市のメイン観光場所になるのかな(o'ω'o)?
合掌村に到着~(・∀・)
イメージとしては、おそらく白川郷に似たような、観光スポットかと思います。
私、白川郷行ったことないから正直よくわからんのだけどw
でも、古きよき日本の民家に触れられて、とても心地よい時間を過ごせました(ノω`*)
心地よいと言えば、ここにも無料の足湯コーナーがありました♪
こちらは囲いもあって一人の私もすごく入りやすかったです(´∀`)
写真左側が家族連れの方が2組ほどいたので、撮影できませんでしたが、
広場内も広くて、ゆったりとした時間が流れていました(^ω^)
太ましい足で申し訳なすwwwwwwwwww
いつぞやについてしまった日焼け跡が悲しいですが(´・ω・`)
私もゆっくりと温まらせてもらいました♪
…マジで足湯だけで寝れちゃいますwww
しっかり温まった後は合掌村内を散策再開☆
散策終わりあたりで記念撮影スポットをハケ-ン!!(o・ω『+』
うん、確かにこれはいい記念撮影場所かもしれない(ノω`*)
独特の家造りも緑のやわらかさも花の彩りも最高です!
で。
何を思ったか私…
一人で撮っちゃったーーー!!wwwww
アヒャヘ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノアヒャ
……だってカメラ固定台があったんだもんw
これは一人でもセルフタイマーで撮って下さいと言わんばかりじゃないかwww
はい、サーセンw
普通にさびしかったけど楽しかったんだぜ!!!!!←←
とりあえず、いい時間にもなったので今日の散策は終了~♪
ちゃちゃっと旅館の方に帰りました(ノω`*)
でねでね!
部屋がものすっごくいい部屋だったお!!!(=゚ω゚)
見よ!!!
ちょwwww
広すぎーーーーー!!!!
豪華すぎてやばいやばい(´゚∀゚`)キタコレ
なんと、まさかの8畳以上はあったね(о'д')b
こんな素敵なところに一人で泊まってしまって、
逆に申し訳なかったです(´゚∀゚`;)
でも遠慮なしに温泉には入るというねwww
結構歩いたので汗かいてたし、夕飯前のお風呂で
超絶さっぱりさせていただきました(*≧∀≦)
めっちゃすっきりしたぁぁぁぁ゚+。ヽ(*'ε`*)ノ。+゚
ご飯前のお風呂とか…贅沢すぎるよねwww
しかも夕飯が部屋食だってぇぇぇぇぇぇぇぇぇキャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
一人には最高にすばらしいおもてなしです(ノω`*)
これまでいろんなところに一人で出かけたけど……
旅館で食べる夕飯が本当にきつかったw
今は相当なれたけど、それでもきまづい感じはまだまだあるからねw
そこにきての部屋食とかマジネ申_φ(゚∀゚ )アヒャ
内容もとっても豪華で美味しかったですよー♪
冷蔵庫にはビールもあったし♪
もちろん、いただきましたw
だって無料だし、宿泊代に込まれてるしwww
飲まなきゃ損だよネッ(oゝД・)b
そしてお酒を飲んだ後に撮った写真がこれw
酔ってるせいか、超ぶれとるwww
ぼっけぼけですやんねwwwwww
でもこの床の間も素敵だったんだよー(o´艸`o)
きちんと撮れなかったのが心残り(´・ω・`)
夕食を食べたらすぐに布団を敷かれて、
その上でごろごろしてたんだけど、いつの間にかウト゚+。(o´ェ`o)。+゚ウト
ちょっと変な体勢で寝かけてしまったのでw
きちんと電気もテレビも消して、就寝しましたとさ☆
2日目の旅の記録は、下記リンクをクリックくださいませ(ノω`*)
↓↓↓